
ダナンには日系不動産会社もあります
日系不動産会社であれば日本語対応もしています。不動産会社は広告料、仲介手数料というかたちでオーナーから手数料をもらえるため、日本人向けの不動産屋であれば客側で通訳料金の負担はせずに内見から契約まで日本語で手続きができます。
日本のお客様には、ダナンの主要3区(※1)で、比較的新しいキレイな物件をおすすめしています。
この条件では2K以上の間取りでも1ヶ月5万円程度が基準となります。
デリバリーのランドリーサービスは受け取りが面倒だったり、街中のランドリー屋までは取りに行くのが面倒という意見は多いです。
アパートに洗濯機があれば好きな時間に洗濯もできます。
キッチンも付いてないところでは、洗面所で食器や食材を洗い、調理しなければなりません。
洗面所とキッチンを分けたい方やちゃんと自炊したい方は、キッチン設備が必須になるでしょう。
※1 ダナン市の中心となるのがHai Chau(ハイチャウ)区、Son Tra(ソンチャ)区、Ngu Hanh Son(グーハンソン)区の3区です。
おすすめの条件を満たしたダナンのサービスアパートメント例
物件1:D. Đình Nghệのサービスアパートメント(月700万ドン)
ソンチャ区の韓国人街に近く、徒歩圏内にさまざまなお店が揃っている便利な場所にあります。
1日の宿泊からできます。1ヶ月契約も可能です。
1日の宿泊料は、40万ドン(約2,400円)です。1ヶ月契約の場合の賃料は、800万ドン(約47,900円)です。3ヶ月以上の契約では、1ヶ月あたり700万ドン(約41,900円)になります。3ヶ月契約で1日あたり約1,400円になります。
※1円=167ドンで計算
物件2:Ng. Quyềnのサービスアパートメント(月800万ドン)
ソンチャ区の大通り沿いにあるアパートです。アパートの前の道路が広く、車の移動にも便利な場所にあります。バイクや車での移動が多い人にもおすすめです。
洗濯機は自室にあるため好きな時に洗濯ができます。
こちらのアパートは3ヶ月以下の契約は不可です。3ヶ月以上の契約で家賃は月800万ドン(約47,900円)になります。3ヶ月契約で1日あたり約1,600円になります。
※1円=167ドンで計算
物件3:Phước Trườngのサービスアパートメント(月750万ドン)
ソンチャ区のビーチ近くにあるアパートです。ビーチまでは徒歩数分ののどかなエリアにあります。
洗濯機も自室に1台あるため好きな時に利用できます。
こちらのアパートは、3ヶ月以下の契約が不可です。3ヶ月以上の契約で家賃は月750万ドン(約44,900円)になります。3ヶ月契約で1日あたり約1,500円になります。
※1円=167ドンで計算
ダナンの主要マップ

緑色:Hai Chau(ハイチャウ)区
青色:Son Tra(ソンチャ)区
黄色:Ngu Hanh Son(グーハンソン)区
その他スポット:ダナン国際空港、ハン市場、アントン
Hai Chau(ハイチャウ)区

Hai Chau(ハイチャウ)区は、空港側の市街地エリアです。空港へも10分あればアクセスできます。南国感のある海側とは少し違った街の雰囲気になります。
ハン市場周辺には、外国人向けのレストランやお店も多く住みやすいです。ハン川沿いにはオシャレなバーも並んでいます。ハイチャウ区の南側エリアは、地元の人が住んでいるローカルなエリアが多くなっています。
Son Tra(ソンチャ)区

Son Tra(ソンチャ)区は、空港から中央の橋を渡った海側エリアの北側にあります。
ソンチャ区の中でも、ダナン市の中心部で南側のグーハインソン区に近いエリアほど便利です。ソンチャ区の中部海沿いは高級ホテルが並び、北は海に突き出た半島になっており自然豊かな山です。
Ngu Hanh Son(グーハンソン)区

Ngu Hanh Son(グーハンソン)区は、空港から中央の橋を渡った海側エリアの南にあります。
グーハインソン区の中でも、ソンチャ区に近い北側ほど栄えています。特にグーハインソン区のAn Thuong(アントン)エリアには、様々な国の人気レストランが揃っており、生活にも困らないエリアです。
グーハインソン区の南側は、郊外で高級ホテルやゴルフ場などがあります。このエリアはホテルの敷地も広く、ホテル内で過ごすには快適です。ただし市街地へはバイクや車での移動が必須になります。
ダナン賃貸物件への日本語通訳同行料金、入居時の初期費用
通訳の手配が面倒だったり、日本語で物件の契約までしたい人は日本人向けの不動産会社をおすすめします。
日本語通訳同行料金 | 無料 |
入居時の初期費用 | デポジット家賃1ヶ月分 +入居月の家賃(日割り) +翌月の家賃 |
不動産会社は広告料、仲介手数料というかたちでオーナーから手数料をもらえるため、日本人向けの不動産屋であれば通訳料金は支払わずに内見から契約まで日本語で手続きができます。日本人入居者は部屋も比較的キレイに使い、騒音等の問題も少ないため、日本人入居者を求めているオーナーもいます。家賃やエリア等の条件を伝えるだけで不動産屋が物件を紹介してくれるため、自分で時間をかけて探す必要がないといった手軽さもあります。
ただし掲載物件への移動料金は、原則として、お客様負担になります。Grab(配車アプリ)などをご利用ください。Grabの使い方がわからない場合には、通訳が代わりに呼びます。この場合も料金はお客様負担になります。
日本人向けの不動産会社の物件”以外”を日本語通訳同行のうえで内見、契約したい場合には、日本語のできるベトナム人による問い合わせや時間の調整、現地への同行が必要になります。内見から契約までの通訳料金と物件入居時の初期費用として下記料金がかかります。
日本語通訳同行料金 | 400万ドン |
入居時の初期費用 | デポジット家賃1ヶ月分 +入居月の家賃(日割り) +翌月の家賃 |
内見先が決まっていない場合、賃貸契約までは最低2日間必要になります。1日目に希望する物件の聞き取りと内見先の予約、2日目で内見と契約になります。内見先が決まっていないと、大家さんとのやり取りや内見や契約の調整が必要になりますので、賃貸契約まで最低2日間の通訳料金がかかります。また不動産屋に紹介されるのではなく、自分で主体的に動いて見つける必要があります。物件を安く借りれる可能性はありますが、その分手間はかかります。
通訳料金は事前決済になります。当日の現金払いは原則として不可になります。お客様が可能な決済方法をお伺いし、ドルもしくは日本円、ベトナムドンでの請求になります。一部通貨の決済では、別途手数料がかかります。
賃貸契約に慣れており、日本語が話せるベトナム人通訳の派遣が必要な場合や、日本人向けの不動産会社について、質問なども下記からお気軽にお問い合わせください。

ダナンガイド商店では、せっかくのダナン旅行、”ただの旅行にしたくない人”に向け、ダナンに住みたい、働きたい人向けツアーも提供しています。
ダナンで生活したり、仕事をしたりする街として見てみたい方に人気のツアーです。”家賃5万円のダナンの物件を見たい”といった、ご希望の予算に合った不動産物件の見学、”ダナンで起業したい、ベトナムへ投資したい”といった相談も同日にできます。
ダナン旅行のついでに参加してみませんか?